-
芋25° 杜氏潤平 蒸留したて 黄金まさり 1.8L
¥3,630
蒸留したての焼酎を割り水し瓶詰めした無濾過の新酒です。 バリバリピチピチフレッシュな香味を楽しめます。 無濾過の為、多少にごりがありますが、品質には影響がありません。 小玉醸造(宮崎県) 25度 黄金まさり
-
芋25° 杜氏潤平 蒸留したて 宮崎紅 1.8L
¥3,630
名前の通り、蒸留したての焼酎を割り水し瓶詰めした無濾過の焼酎です。 華やかな香りで旨みをたっぷりと湛えています。 無濾過の為、多少にごりがありますが、品質には影響がありません。 小玉醸造(宮崎県) 25度 宮崎紅
-
麦25° 豪気 720ml
¥1,023
蒸留の初めに垂れてくる「初留(はな)」の旨みを生かした贅沢な麦焼酎です。 風味豊かで後味はキレが良く軽快な麦の旨さがたっぷり味わえます。 ※画像は1.8Lです。 杜の蔵(福岡県) 25度 麦
-
芋25° 千亀女 1.8L
¥2,549
仕込み、貯蔵にカメを使用し、木桶蒸留で造られる芋焼酎。 口当たりがやわらかく、香ばしさを湛えた味わいです。 さらりとした口当たりは魚料理との相性も良い焼酎です。 バランスよく癖も少ないので、ロックからお湯割りまで何でもいけます。 若潮酒造(鹿児島県) 25度 黄金千貫
-
芋25° 千亀女・紫芋 1.8L
¥3,000
仕込み、貯蔵にカメを使用し木桶蒸留で造られる、紫芋仕込みの焼酎です。 芳醇な甘い香りと優しい味わいです。 ロックがお奨めです。 若潮酒造(鹿児島県) 25度 紫芋
-
麦25° 千亀女 1.8L
¥2,549
仕込み、貯蔵にカメを使用し、木桶蒸留で造られた麦焼酎。 かめつぼで貯蔵された貯蔵酒をブレンドしています。 すっきりとしながらも、木桶蒸留特有の香ばしさを感じさせる焼酎です。 フルーティーでやわらかい口当たりで、ロックや水割りなど色々な飲み方で楽しめます。 若潮酒造(鹿児島県) 25度 大麦
-
麦25° 千亀女 720ml
¥1,388
仕込み、貯蔵にカメを使用し、木桶蒸留で造られた麦焼酎。 かめつぼで貯蔵された貯蔵酒をブレンドしています。 すっきりとしながらも、木桶蒸留特有の香ばしさを感じさせる焼酎です。 フルーティーでやわらかい口当たりで、ロックや水割りなど色々な飲み方で楽しめます。 ※画像は1.8Lです。 若潮酒造(鹿児島県) 25度 大麦
-
芋25° 千亀女 720ml
¥1,388
仕込み、貯蔵にカメを使用し、木桶蒸留で造られる芋焼酎。 口当たりがやわらかく、香ばしさを湛えた味わいです。 さらりとした口当たりは魚料理との相性も良い焼酎です。 バランスよく癖も少ないので、ロックからお湯割りまで何でもいけます。 ※画像は1.8Lです。 若潮酒造(鹿児島県) 25度 黄金千貫
-
麦25° 華むぎ 杜谷 1.8L
¥2,750
撫子の花酵母を使用したフルーティーな焼酎。 日本酒の吟醸造りに匹敵する程の低温発酵により、香りが高く、すっきりとした味わいが特徴的です。 水割りやロックがおすすめです。 ぶんご銘醸(大分県)25° 麦焼酎
-
麦25° 黒むぎ 杜谷 1.8L
¥2,750
国産はだか麦を黒麹仕込んだ、香ばしい香り。 どっしりとしながらも上品さを漂わす、余韻の長い焼酎です。 柔らかな風味と独特な甘みもあります。 お湯割りやロックがオススメです。 ぶんご銘醸(大分県) 25° 麦焼酎
-
麦25° むぎ焼酎 杜谷 1.8L
¥2,420
雑味のないきれいな酒質で、口に含むと柔らかな甘みが広がる焼酎です。 ストレート、ロック、水割り、お湯割り、色々な飲み方で楽しめます。 ぶんご銘醸(大分県) 25° 麦焼酎
-
芋25° 島乃泉 1.8L
¥2,409
種子島中部、中種子島町でタイガー&ドラゴンでおなじみ四元酒造が造る芋焼酎。 100%種子島産の黄金千貫と白豊を使い、白麹で仕込まれます。 素朴な甘みが楽しめ、ほのかな芋の香りとまろやかさを感じる旨口焼酎です。 四元酒造(鹿児島県) 25° 芋焼酎
-
麦25° むぎ焼酎 杜谷 720ml
¥1,265
SOLD OUT
雑味のないきれいな酒質で、口に含むと柔らかな甘みが広がる焼酎です。 ストレート、ロック、水割り、お湯割り、色々な飲み方で楽しめます。 ※画像は1.8Lです。 ぶんご銘醸(大分県) 25° 麦焼酎
-
麦25° 華むぎ 杜谷 720ml
¥1,485
撫子の花酵母を使用したフルーティーな焼酎。 日本酒の吟醸造りに匹敵する程の低温発酵により、香りが高く、すっきりとした味わいが特徴的です。 水割りやロックがおすすめです。 ※画像は1.8Lです。 ぶんご銘醸(大分県)25° 麦焼酎
-
麦25° 黒むぎ 杜谷 720ml
¥1,485
国産はだか麦を黒麹仕込んだ、香ばしい香り。 どっしりとしながらも上品さを漂わす、余韻の長い焼酎です。 柔らかな風味と独特な甘みもあります。 お湯割りやロックがオススメです。 ※画像は1.8Lです。 ぶんご銘醸(大分県) 25° 麦焼酎
-
泡盛30° 菊の露 古酒 V.I.Pゴールド 720ml
¥2,497
約8年間貯蔵・熟成した古酒を多重にブレンド。 まろやかな甘みと芳醇な香りが広がります。
-
泡盛25° 菊の露 サザンバレル 720ml
¥1,177
樫樽で貯蔵することで華やかな香りが特徴的な古酒。 まろやかな甘い風味があるやさしい口当たり。 ソーダ割りも楽しめます。
-
泡盛30° 菊の露 1.8L
¥2,299
ロングセラーの新酒。 宮古島の硬水で仕込んだなめらかで飲み心地がいいです。 芳醇な香味とほのかな甘みが広がります。 水割りやコーヒー割りがオススメです。
-
泡盛25° 菊の露 サザンバレル 1.8L
¥2,540
樫樽で貯蔵することで華やかな香りが特徴的な古酒。 まろやかな甘い風味があるやさしい口当たり。 ソーダ割りも楽しめます。
-
跳ねる一日 1.8L
¥3,630
芋焼酎と麦焼酎をベースにゆずの皮と加重で香り付けしたスピリッツです。 さわやかなゆずのフレーバーに芋・麦焼酎の甘みとコクを合わせた心が跳ねるような楽しいお酒です。 ソーダ割がオススメ。
-
芋25° 大和桜 new classic 1.8L
¥3,500
若い原酒(new)と11年古酒(classic)をブレンドした商品です。 2&3年熟成を基本とする大和桜において、比較的熟成期間の浅い原酒に古酒をバランスよくブレンドしています。 奥行きある味わいでお湯割りがおすすめとなっています。
-
芋20° 夏の潤平 紅まさり 720ml
¥1,590
昨年初めて仕込んだ「紅まさりバージョン」が今年も登場しました。 紅芋特有のフルーティーさとしっとりとした甘みを楽しめます。 飲み方は水割りや、前割りした焼酎を温めた「前割燗」もおすすめです。 ※画像は1.8Lです。
-
生姜25° 鏡洲GINGER(ジンジャー) 1.8L
¥2,860
米麹(国内産米)、麦(国内産大麦)、生姜(宮崎県産)を原料に醸し、単式減圧蒸留した香り爽やかで風味豊かな『生姜焼酎』です。 爽やかで大きく広がる生姜特有の清涼な甘い香りを持ち、ドライでキレのいい味わいが心地よい甘みのないジンジャーエール風の味わいです。 またお好みでレモン果汁や、柑橘系果汁などを少し加えるなどいろいろなバリエーションを楽しむこともできます。 落合酒造(宮崎県) 麦、生姜
-
芋25° 赤江 1.8L
¥2,828
紫優(むらさきまさり)を原料に醸された宮崎県の芋焼酎です。 紫芋特有の華やかで艶のあるベリー系の香りがやや強めに現れ、その中に芋の確かな香りもしっかり感じられます。 味わいは、丸みのある果実のような甘味を感じ、その裏に芋本来の旨さが広がります。 無濾過で仕上げたことによって、甘味、旨味がより一層濃厚芳醇です! 落合酒造(宮崎県) 25° 芋焼酎