-
三冠 朝日 純米 生原酒 R6BY 1.8L
¥3,410
岡山県産朝日米で醸される、純米生原酒です。 穏やかな香りとすっきりとしたキレ味。 度数の高さを感じさせないライトでドライな後口です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 三冠酒造(岡山県)18.5度 朝日 純米 生酒
-
三冠 朝日 純米 生原酒 R6BY 720ml
¥1,705
岡山県産朝日米で醸される、純米生原酒です。 穏やかな香りとすっきりとしたキレ味。 度数の高さを感じさせないライトでドライな後口です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 三冠酒造(岡山県)18.5度 朝日 純米 生酒
-
三冠 雄町 純米大吟醸 1.8L
¥4,400
岡山県倉敷市児島で江戸時代後期に創業した酒蔵。 岡山県産雄町を50%まで磨いた、しっかりとした辛口の大吟醸。 冷酒から燗まで楽しめます。 三冠酒造(岡山県)15.5度 雄町 純米 火入れ
-
三冠 朝日 純米吟醸 1.8L
¥3,960
岡山県倉敷市児島で江戸時代後期に創業した酒蔵。 心地よい穏やかな香りと米の旨みを感じながら、程よい酸味が辛口の後味を引き立てます。 ※R3BYとR5BYがあります。ご指定なければR5BYでの発送となります 三冠酒造(岡山県)15度以上16度未満 朝日 純米 吟醸 火入れ
-
三冠 朝日 純米 720ml
¥1,705
岡山県倉敷市児島で江戸時代後期に創業した酒蔵。 岡山が誇る朝日米で醸される、さらりとした口当たりです。 メロンを思わせる香り、透明感のある味わいです。 冷酒から人肌燗がおススメです。 ※画像は1.8Lです。 三冠酒造(岡山県)15度以上16度未満 朝日 純米 火入れ
-
三冠 和井田 生酛 純米 R3BY 1.8L
¥3,960
岡山県倉敷市児島で江戸時代後期に創業した酒蔵。 児島の古い地名から名づけられた生酛の純米酒。 綺麗な乳酸と雄町らしい深いコク、軽快な後口です。 生酛由来の豊かな旨みがあります。 冷酒から50度くらいの燗がおススメです。 三冠酒造(岡山県)15度以上16度未満 雄町 生もと 純米 火入れ
-
三冠 和井田 生酛 純米 R5BY 720ml
¥1,980
岡山県倉敷市児島で江戸時代後期に創業した酒蔵。 児島の古い地名から名づけられた生酛の純米酒。 綺麗な乳酸と雄町らしい深いコク、軽快な後口です。 生酛由来の豊かな旨みがあります。 冷酒から50度くらいの燗がおススメです。 ※画像は1.8Lです。 三冠酒造(岡山県)15度以上16度未満 雄町 生もと 純米 火入れ
-
三冠 雄町 純米 1.8L
¥3,410
岡山県倉敷市児島で江戸時代後期に創業した酒蔵。 岡山県産雄町で造る、穏やかな香りと伸びのある米由来の旨み。 少し濃い味付けの魚料理と相性がよいお酒です。 冷酒から45度くらいの燗がおススメです。 三冠酒造(岡山県)15.5度 雄町 純米 火入れ
-
三冠 朝日 純米 1.8L
¥3,410
岡山県倉敷市児島で江戸時代後期に創業した酒蔵。 岡山が誇る朝日米で醸される、さらりとした口当たりです。 メロンを思わせる香り、透明感のある味わいです。 冷酒から人肌燗がおススメです。 三冠酒造(岡山県)15度以上16度未満 朝日 純米 火入れ
-
三冠 雄町 純米 720ml
¥1,705
岡山県倉敷市児島で江戸時代後期に創業した酒蔵。 岡山県産雄町で造る、穏やかな香りと伸びのある米由来の旨み。 少し濃い味付けの魚料理と相性がよいお酒です。 冷酒から45度くらいの燗がおススメです。 ※画像は1.8Lです。 三冠酒造(岡山県)15.5度 雄町 純米 火入れ