-
磐城壽 純米 紅 R6BY 1.8L
¥3,186
山形県の県花「紅花」から分離させた酵母で醸した純米酒 熟した果実のような酸味と旨みがあります。 鈴木酒造店(山形県) 14.5度 出羽の里 純米 火入れ
-
磐城壽 純米 紅 R6BY 720ml
¥1,595
山形県の県花「紅花」から分離させた酵母で醸した純米酒 熟した果実のような酸味と旨みがあります。 ※画像は1.8Lです。 鈴木酒造店(山形県) 14.5度 出羽の里 純米 火入れ
-
竹雀 純米 ひやおろし R6BY 1.8L
¥3,190
丸みを帯びた滑らかな旨みがとひと夏越えの熟成感が広がります。 芯のある酸味が後口を引き締める辛口です。 大塚酒造(岐阜県) 15度 五百万石 純米 ひやおろし
-
月の井 純米 ひやおろし R6BY 1.8L
¥3,520
米の旨みを存分に感じるひやおろしです。 冷酒でキレよし、熱燗で旨みが広がります。 月の井酒造(茨城県) 16度 ひたち錦 純米
-
月の井 純米 ひやおろし R6BY 720ml
¥1,760
米の旨みを存分に感じるひやおろしです。 冷酒でキレよし、熱燗で旨みが広がります。 ※画像は1.8Lです。 月の井酒造(茨城県) 16度 ひたち錦 純米
-
播州一献 ひやおろし 純米吟醸 R6BY 1.8L
¥3,300
兵庫県南西部、播州で作られた米と水を使う地域にこだわる蔵元。 やさしい香りが広がるクリアな味わいの純米吟醸。 きれいな酸味が味わいに深みを与える落ち着きある酒。 山陽盃(兵庫県) 16度 山田錦 純米 吟醸 一度火入れ ひやおろし
-
播州一献 ひやおろし 純米吟醸 R6BY 720ml
¥1,870
兵庫県南西部、播州で作られた米と水を使う地域にこだわる蔵元。 やさしい香りが広がるクリアな味わいの純米吟醸。 きれいな酸味が味わいに深みを与える落ち着きある酒。 ※画像は1.8Lです。 山陽盃(兵庫県) 16度 山田錦 純米 吟醸 一度火入れ ひやおろし
-
秋のるみ子 特別純米 秋あがり R6BY 1.8L
¥3,300
SOLD OUT
地元の伊賀の山田錦を使った純米酒です。 力強さと旨みが広がる味わいを兼ね備えた、秋の夜長にゆるゆると楽しめるお酒になっています。 ぬるめの燗がおすすめです。 森喜酒造場(三重県) 16度 山田錦 特別純米 秋あがり
-
秋のるみ子 特別純米 秋あがり R6BY 720ml
¥1,650
地元の伊賀の山田錦を使った純米酒です。 力強さと旨みが広がる味わいを兼ね備えた、秋の夜長にゆるゆると楽しめるお酒になっています。 ぬるめの燗がおすすめです。 ※画像は1.8Lです。 森喜酒造場(三重県) 16度 山田錦 特別純米 秋あがり
-
石鎚 特別純米 ひやおろし R6BY 1.8L
¥3,740
柔らかな口当たりに穏やかな香り。 しっかりとした酸味となめらかな米の旨みを感じる辛口酒です。 石鎚酒造(愛媛県) 16度 松山三井 特別純米 火入れ ひやおろし 一度火入れ
-
石鎚 特別純米 ひやおろし R6BY 720ml
¥1,870
柔らかな口当たりに穏やかな香り。 しっかりとした酸味となめらかな米の旨みを感じる辛口酒です。 ※画像は1.8Lです。 石鎚酒造(愛媛県) 16度 松山三井 特別純米 火入れ ひやおろし 一度火入れ
-
米宗 山廃純米 秋ラベル 2020BY 1.8L
¥3,751
愛知県産夢吟香と若水を使い、蔵付酵母で完全発酵させた純米酒です。 ひやおろしとは異なり、五年夏越しの秋のお酒になります。 深みのあるコクと旨みのある、心地よい余韻の熟成酒です。 青木酒造(愛知県) 16.3度 山廃 純米 火入れ 熟成酒
-
米宗 山廃純米 秋ラベル 2020BY 720ml
¥1,936
愛知県産夢吟香と若水を使い、蔵付酵母で完全発酵させた純米酒です。 ひやおろしとは異なり、五年夏越しの秋のお酒になります。 深みのあるコクと旨みのある、心地よい余韻の熟成酒です。 ※画像は1.8Lです。 青木酒造(愛知県) 16.3度 山廃 純米 火入れ 熟成酒
-
黒牛 純米 あきあがり R6BY 1.8L
¥3,487
SOLD OUT
程よい香りとバランスのよい口当たり。 秋の味覚に負けない力強さを兼ね備えています。 少し度数の高めの一度火入れ原酒です。 名手酒造(和歌山県) 18度~19度 山田錦 純米 原酒 一度火入れ あきあがり
-
黒牛 純米 あきあがり R6BY 720ml
¥1,743
SOLD OUT
程よい香りとバランスのよい口当たり。 秋の味覚に負けない力強さを兼ね備えています。 少し度数の高めの一度火入れ原酒です。 ※画像は1.8Lです。 名手酒造(和歌山県) 18度~19度 山田錦 純米 原酒 一度火入れ あきあがり
-
竹泉 幸の鳥 ひやおろし 生酛 純米 R6BY 1.8L
¥3,740
農薬を使わずに「コウノトリ育む農法」で育てられ米を使用。 米の旨みがしっかりと感じられ、酸味がバランスよく広がります。 根菜や牛肉と相性バツグンです。 田治米合名会社(兵庫県) 17度 兵庫錦 生もと 純米 ひやおろし
-
竹泉 幸の鳥 ひやおろし 生酛 純米 R6BY 720ml
¥1,870
農薬を使わずに「コウノトリ育む農法」で育てられ米を使用。 米の旨みがしっかりと感じられ、酸味がバランスよく広がります。 根菜や牛肉と相性バツグンです。 ※画像は1.8Lです。 田治米合名会社(兵庫県) 17度 兵庫錦 生もと 純米 ひやおろし
-
櫛羅 純米 秋あがり 山廃仕込み 一火原酒 R6BY 1.8L
¥3,520
SOLD OUT
自営田にて蔵人が無農薬で育てた山田錦で仕込んでいます。 クリアな味わいの中に米の旨みと酸がバランスよく調和しています。 きれいな余韻のバランスよい秋あがりです 千代酒造(奈良県) 16度 山田錦 純米 原酒
-
櫛羅 純米 秋あがり 山廃仕込み 一火原酒 R6BY 720ml
¥1,760
自営田にて蔵人が無農薬で育てた山田錦で仕込んでいます。 クリアな味わいの中に米の旨みと酸がバランスよく調和しています。 きれいな余韻のバランスよい秋あがりです。 ※画像は1.8Lです。 千代酒造(奈良県) 16度 山田錦 純米 原酒
-
まんさくの花 純米 ひやおろし R6BY 720ml
¥1,595
SOLD OUT
フレッシュさを残しながらも程よい熟成感の一火原酒。 穏やかな吟醸香に、程よい酸味とやや辛口でしっかりとした後味があります。 ※画像は1.8Lです。 日の丸醸造(秋田県) 15.7度 吟の精、ぎんさん 純米 一度火入れ 原酒 ひやおろし
-
純青 生酛 特別純米 辨慶(べんけい) R6BY 1.8L
¥3,740
かつて盛んに栽培されていた酒米「辨慶」を復活させ醸造。 ボリューム感があるキレの良い味わいです。 富久錦(兵庫県) 16度 辨慶(べんけい) 特別純米 生もと 無濾過
-
純青 生酛 特別純米 辨慶(べんけい) R6BY 720ml
¥1,870
かつて盛んに栽培されていた酒米「辨慶」を復活させ醸造。 ボリューム感があるキレの良い味わいです。 ※画像は1.8Lです。 富久錦(兵庫県) 16度 辨慶(べんけい) 特別純米 生もと 無濾過
-
大号令 八反錦 純米 熟成原酒 R4BY 1.8L
¥3,781
八反錦を使った純米酒の原酒を二年熟成。 程よくこなれた落ち着きのある味わいで、熱めの燗がオススメ。 当店限定。 馬上酒造(広島県) 17度 八反錦 純米 原酒 火入れ
-
神亀 武蔵神亀 亀ノ尾 純米 2020BY 1.8L
¥3,993
宮城県産の「亀の尾」を使用し、タンクで1年、瓶で3年貯蔵。 ようやく飲み頃を迎えた、優しい旨みにきれいな酸のある純米酒。 冷酒からぬる燗オススメです。 神亀酒造(埼玉県) 15.5度 亀の尾 純米 火入れ