-
酒屋八兵衛 生酛 純米 生原酒 R6BY 1.8L
¥3,455
山田錦を使い生もと造りで仕込まれた生原酒です。 クリアな味わいのなかに、きれいな米の旨味が広がります。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 元坂酒造(三重県) 15度 山田錦、五百万石 純米 生原酒 きもと
-
酒屋八兵衛 生酛 純米 生原酒 R6BY 720ml
¥1,945
山田錦を使い生もと造りで仕込まれた生原酒です。 クリアな味わいのなかに、きれいな米の旨味が広がります。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 元坂酒造(三重県) 15度 山田錦、五百万石 純米 生原酒 きもと
-
志太泉 純米 生原酒 R6BY 1.8L
¥3,410
爽やかで清々しい香りと上品な旨み。 ミネラル感を感じさせるキレのよい生原酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 志太泉酒造(静岡県) 16度 山田錦 純米 無濾過 生原酒
-
志太泉 純米 生原酒 R6BY 720ml
¥1,815
爽やかで清々しい香りと上品な旨み。 ミネラル感を感じさせるキレのよい生原酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 志太泉酒造(静岡県) 16度 山田錦 純米 無濾過 生原酒
-
鯉川 いやしのBeppin 純米大吟醸 R6BY 1.8L
¥3,630
鯉川らしい穏やかな香りがスッと広がります。 のど越しのよいキレがある辛口純米大吟醸です。 鯉川酒造(山形県) 16度 山形県産米 純米 大吟醸 火入れ
-
鯉川 いやしのBeppin 純米大吟醸 R6BY 720ml
¥2,200
鯉川らしい穏やかな香りがスッと広がります。 のど越しのよいキレがある辛口純米大吟醸です。 ※画像は1.8Lです。 鯉川酒造(山形県) 16度 山形県産米 純米 大吟醸 火入れ
-
大号令 熊のおさけ 純米 生原酒 R6BY 1.8L
¥3,674
生原酒ながら度数を抑えた低アルコール原酒です。 四段で生酛の酒母を添加することで味わいに厚みを持たしています。 ※気温の高い時期はクール便推奨です。 馬上酒造(広島県) 14度 八反錦 純米 無ろ過 生原酒
-
大号令 熊のおさけ 純米 生原酒 R6BY 720ml
¥1,859
生原酒ながら度数を抑えた低アルコール原酒です。 四段で生酛の酒母を添加することで味わいに厚みを持たしています。 ※気温の高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 馬上酒造(広島県) 14度 八反錦 純米 無ろ過 生原酒
-
米宗 山廃 純米 無濾過生原酒 山田錦・若水 R6BY 1.8L
¥3,300
日本酒を名乗れる限界の度数“22度”の限界まで完全に発酵させた純米酒。 パワフルな酸味、旨みのあるストロングスタイル日本酒。 ※気温が高い時期はクール瓶推奨です。 青木酒造(愛知県) 21.7度 山田錦・若水 山廃 純米 生原酒 無濾過
-
米宗 山廃 純米 無濾過生原酒 山田錦・若水 R6BY 720ml
¥1,705
日本酒を名乗れる限界の度数“22度”の限界まで完全に発酵させた純米酒。 パワフルな酸味、旨みのあるストロングスタイル日本酒。 ※気温が高い時期はクール瓶推奨です。 ※画像は1.8Lです。 青木酒造(愛知県) 21.7度 山田錦・若水 山廃 純米 生原酒 無濾過
-
大治郎 よび酒 純米 生酒 R6BY 1.8L
¥2,904
契約栽培の吟吹雪のみを使用した純米酒。 吟吹雪特有の優しい口当たりと甘さ、苦味、渋み、辛みのバランスの良さとしっかりとした酸味を感じさせます。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 畑酒造(滋賀県) 17度 吟吹雪 山廃 純米
-
大治郎 よび酒 純米 生酒 R6BY 720ml
¥1,562
契約栽培の吟吹雪のみを使用した純米酒。 吟吹雪特有の優しい口当たりと甘さ、苦味、渋み、辛みのバランスの良さとしっかりとした酸味を感じさせます。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 畑酒造(滋賀県) 17度 吟吹雪 山廃 純米
-
櫛羅 山廃 純米 無濾過 生原酒 R6BY 1.8L
¥3,520
自営田にて蔵人が無農薬で育てた山田錦を使用。 櫛羅シリーズ初の試みとなる山廃で醸された生原酒です。 複雑さのある酸味や旨みがありながら、クリーンな味わいです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 千代酒造(奈良県) 14度 山田錦 純米 無ろ過 生原酒
-
櫛羅 山廃 純米 無濾過 生原酒 R6BY 720ml
¥1,760
自営田にて蔵人が無農薬で育てた山田錦を使用。 櫛羅シリーズ初の試みとなる山廃で醸された生原酒です。 複雑さのある酸味や旨みがありながら、クリーンな味わいです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 千代酒造(奈良県) 14度 山田錦 純米 無ろ過 生原酒
-
房島屋 兎心BLACK (ところブラック) ひだほまれ 純米 無濾過生原酒 R6BY 1.8L
¥3,630
岐阜県産「ひだほまれ」を使用した生原酒。 米の旨みと甘み、酸味のバランスよいすっきりとした味わいです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 所酒造(岐阜県) 17度 あけぼの、ひだほまれ 純米 無濾過 生原酒
-
房島屋 兎心BLACK (ところブラック) ひだほまれ 純米 無濾過生原酒 R6BY 720ml
¥1,815
岐阜県産「ひだほまれ」を使用した生原酒。 米の旨みと甘み、酸味のバランスよいすっきりとした味わいです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 所酒造(岐阜県) 17度 あけぼの、ひだほまれ 純米 無濾過 生原酒
-
まんさくの花 純米 星あかり 70 R6BY 720ml
¥1,485
東北電力が地域振興のために開発した酒米「星あかり」を使用した純米酒。 繊細で細みな味わいでシャープな酸と米の甘みを感じます。 ※画像は1.8Lです。 日の丸醸造(秋田県) 15.8度 星あかり 純米
-
純青 生酛 特別純米 野条穂 R6BY 1.8L
¥3,740
大正6年に蔵のある兵庫県加西市で誕生した「野条穂」を使用。 控えめでしっとりとした旨みと、優しい酸味が感じられます。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 富久錦(兵庫県) 16度 野条穂 特別純米 生もと
-
純青 生酛 特別純米 野条穂 R6BY 720ml
¥1,870
大正6年に蔵のある兵庫県加西市で誕生した「野条穂」を使用。 控えめでしっとりとした旨みと、優しい酸味が感じられます。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 富久錦(兵庫県) 16度 野条穂 特別純米 生もと
-
竹泉 幸の鳥 生酛 純米 兵庫錦 生原酒 2020BY 1.8L
¥3,740
農薬を使わずに「コウノトリ育む農法」で育てられた、原酒を氷温で熟成。 力強くもまろやかな生原酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 田治米合名会社(兵庫県) 17度 兵庫錦 生もと 純米 生原酒
-
来福 純米吟醸 イチゴの花酵母 R6BY 720ml
¥1,650
SOLD OUT
イチゴの花から分離した酵母を使ったお酒。 ほのかなベリー系の香りが広がります。 爽やかな酸味とやさしい甘さが広がるフレッシュなイチゴを思わせる味わいです。 ※画像は1.8Lです。 来福酒造(茨城県) 15度 出羽燦々 純米 吟醸 イチゴ 花酵母
-
昇龍蓬莱 生酛 純米 山田錦75 槽場直詰 生原酒 R6BY 1.8L
¥3,630
爽やかな香りときれいでありながらもボリュームある味わい。 生もと造りの複雑な奥行きを感じる生原酒です。 ※気温の高い時期はクール便推奨です。 大矢孝酒造(神奈川県) 17度 山田錦 純米 生もと 生原酒
-
米鶴 爽快 辛口 純米 生酒 R6BY 720ml
¥1,700
SOLD OUT
爽やかな香りとドライで切れのあるすっきりとした辛口。 程よい旨味が感じられる軽快な味わいです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 米鶴酒造(山形県) 15度 出羽の里、出羽きらり 純米 生酒
-
大号令 純米 真吟磨き R6BY 1.8L
¥2,992
SOLD OUT
扁平精米で磨いたスッキリとした味わいの純米酒。 クリアな旨みが感じられます。 馬上酒造(広島県) 15度 国産米 純米 火入れ