-
昇龍蓬莱 生酛 純米 山田錦75 槽場直詰 生原酒 R6BY 1.8L
¥3,630
爽やかな香りときれいでありながらもボリュームある味わい。 生もと造りの複雑な奥行きを感じる生原酒です。 ※気温の高い時期はクール便推奨です。 大矢孝酒造(神奈川県) 17度 山田錦 純米 生もと 生原酒
-
昇龍蓬莱 生酛 純米 まめ農園 雄町 70 1.8L
¥3,630
岡山、まめ農園の無農薬・無化学肥料栽培の雄町を使い、生酛造りで仕込まれた純米酒です。 きれいな酸味としっかりとした旨みが味わえます。 お燗がオススメです。 大矢孝酒造(神奈川県) 15度 雄町 純米 生もと 火入れ
-
昇龍蓬莱 生酛 純米 まめ農園 雄町 70 720ml
¥1,815
岡山、まめ農園の無農薬・無化学肥料栽培の雄町を使い、生酛造りで仕込まれた純米酒です。 きれいな酸味としっかりとした旨みが味わえます。 お燗がオススメです。 ※画像は1.8Lです。 大矢孝酒造(神奈川県) 15度 雄町 純米 生もと 火入れ
-
木戸泉 純米 醍醐 1.8L
¥3,630
兵庫県産山田錦のみを使い、世界唯一の高温山廃酛で造られる純米酒。 乳酸由来の豊かな酸味と深み、キレは申し分ありません。 燗がオススメです。 木戸泉酒造(千葉県) 16度 山田錦 純米
-
神亀 小鳥のさえずり 純米吟醸 1.8L
¥6,380
果実味を含んだ爽やかな香りがひろがり、山田錦の旨みとコクがあるお酒です。 燗がオススメです。 神亀酒造(埼玉県) 16度以上17度未満 山田錦 純米 吟醸
-
月の井 純米 無濾過 生原酒 R6BY 720ml
¥1,595
米の甘味と爽やかな香りがあり、力強くパワフルな味わいです。 魚の煮付けや焼き魚との相性が抜群です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 月の井酒造(茨城県) 20度 ひたち錦 無濾過 生原酒 純米
-
残草蓬莱 純米吟醸 槽場直詰 おりんごください。 720ml
¥1,760
SOLD OUT
りんごを思わせる甘みと酸味のジューシーなお酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 大矢孝酒造(神奈川県) 15度 山田錦 純米 吟醸 無濾過生原酒
-
神亀 純米 GREEN ラベル 2016BY 1.8L
¥3,740
米の甘みを引き出した神亀流甘口酒。 濃密な旨みとまろやかさを感じるマイルドな飲み口。 熱めの燗がオススメです。 神亀酒造(埼玉県) 15.5度 山田錦 純米 火入れ
-
月の井 本醸造原酒 1.8L
¥2,860
SOLD OUT
アルコール21.7度、日本酒度+22.8と普段目にすることのない数値ですが、素材を活かし完全に発酵させた後に アルコールを添加することで米の旨味といった幅や奥行きが味わえます。 冷ややお燗はもちろん、しっかり冷やしてそのままストレート、ロックやソーダ割り、加水燗など色々と試しながら楽しむことが出来ます。 月の井酒造(茨城県) 21.7度 チヨニシキ 本醸造 原酒
-
残草蓬莱 純米吟醸 槽場直詰 Queeen 1.8L
¥3,300
SOLD OUT
爽やかな酸と軽快な飲み口が心地よい、食前酒向きのお酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 大矢孝酒造(神奈川県) 12度 出羽燦々 純米 吟醸 無濾過生原酒
-
木戸泉 BLUISH・PURPLE 2017年 1.8L
¥3,960
SOLD OUT
岡山産雄町を日本で唯一の高温山廃で仕込んだお酒。 まろやかな口当たりで、やさしい旨みが感じられます。 50度くらいのお燗がおススメ。 ※2017BYになります。 木戸泉酒造(千葉県) 16度 雄町 特別純米 無濾過 原酒
-
木戸泉 DEEP・GREEN 2018年 1.8L
¥3,960
兵庫県産山田錦を日本唯一の高温山廃で仕込んだ熟成酒。 まろやかな口当たりで、上品な旨味が感じられます。 ※2018BYになります。 木戸泉酒造(千葉県) 16度 山田錦 特別純米 無濾過 原酒
-
笹一 純米 1.8L
¥3,080
山梨県産の酒造好適米を使った、日本酒度+10の超辛口酒。 すっきりとした飲み口でキレの良い味わいです。 笹一酒造(山梨県) 15度 山梨県産米 純米
-
月の井 純米にごり R6BY 1.8L
¥3,080
SOLD OUT
なめらかな口当たりのにごり酒。 米の甘みを感じさせながらもキレの良い辛口酒です。 ソーダ割りもオススメ。 月の井酒造(茨城県) 16度 出羽燦々 純米 にごり 火入れ
-
月の井 純米吟醸 1.8L
¥3,630
米の甘い香りとしっかりした酸、旨みが味わえる力強いお酒です。 芳醇でまろやかな味わいの中にもしっかりと芯があります。 月の井酒造(茨城県) 16度 山田錦 純米 吟醸
-
月の井 純米 1.8L
¥2,970
出羽燦々を使用した、力強くどっしりとした純米酒です。 酸がしっかりとして旨みも詰まった味わい深いお酒です。 月の井酒造(茨城県) 16度 純米
-
昇龍蓬莱 生酛 純米吟醸 山田錦 蔵内参年熟成 1.8L
¥3,355
阿波山田錦で醸したお酒を蔵で3年以上熟成。 バランスが良く、合わせる料理も幅広く楽しめるお酒です。 大矢孝酒造(神奈川県) 15度 山田錦 純米 生もと 火入れ
-
鳴海 特別純米 一火 1.8L
¥2,970
SOLD OUT
二種類の酒米のお酒をブレンドした純米酒。 醸造用乳酸を添加せず、天然の乳酸菌を繁殖させ利用しています。 瓜系の爽やかな香りとしっかりした酸があり、爽やかな飲み口です。 東灘酒造(千葉県) 15度 特別純米 一度火入れ
-
彦市 純米吟醸 1.8L
¥3,025
SOLD OUT
月の井酒造店の蔵主が代々襲名する名前を冠し、地元の大洗産にこだわったお酒です。 大洗産越神楽で仕込まれた、シャープな辛口純米酒です。 月の井酒造(茨城県) 16度 越神楽 純米 吟醸
-
残草蓬莱 四六式 槽場直詰 720ml
¥1,678
焼酎造りで使う白麹で造ったお酒です。 酸度が高く、クエン酸を感じながらも綺麗に仕上がっています。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 大矢孝酒造(神奈川県) 16度 美山錦 特別純米 無ろ過 生原酒
-
神亀 純米 辛口 1.8L
¥3,740
米は五百万石を中心で、2年以上熟成されたコクと熟成感のある辛口酒です。 燗がオススメです。 神亀酒造(埼玉県) 15.5度 国産米 純米 火入れ
-
郷乃誉 純米大吟醸 生生 1.8L
¥4,180
平安時代から続く、日本で一番古く、純米大吟醸のみを造る蔵元が造るレギュラー酒です。 つるりとしたシルキーな口当たりで綺麗な味わいの中に米の旨みが堪能できます。 須藤本家(茨城県) 15度以上16度未満 純米 大吟醸 無濾過
-
郷乃誉 純米大吟醸 生酒 山桜桃 1.8L
¥6,820
平安時代から続く、日本で一番古く、純米大吟醸のみを造る蔵元 透明感を表現した日本酒で爽やか香りとするりとしたのど越し。 辛口で軽快な味わいで、キレの良さは秀逸です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 須藤本家(茨城県) 15度以上16度未満 純米 大吟醸 無ろ過生
-
残草蓬莱 四六式 槽場直詰 1.8L
¥3,630
焼酎造りで使う白麹で造ったお酒です。 酸度が高く、クエン酸を感じながらも綺麗に仕上がっています。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 大矢孝酒造(神奈川県) 16度 美山錦 特別純米 無ろ過 生原酒