-
三冠 朝日 純米 R6BY 1.8L
¥3,410
岡山県倉敷市児島で江戸時代後期に創業した酒蔵。 岡山が誇る朝日米で醸される、さらりとした口当たりです。 メロンを思わせる香り、透明感のある味わいです。 冷酒から人肌燗がおススメです。 三冠酒造(岡山県)15度以上16度未満 朝日 純米 火入れ
-
神亀 ひこ孫 純米 1.8L
¥4,180
阿波山田錦を使用した最低3年以上熟成した純米酒。 程よい熟成感となめらかな旨味のある燗で飲みたい一本。 神亀酒造(埼玉県) 15.5度 国産米 純米 火入れ
-
神亀 ひこ孫 純米 720ml
¥2,063
阿波山田錦を使用した最低3年以上熟成した純米酒。 程よい熟成感となめらかな旨味のある燗で飲みたい一本。 ※画像は1.8Lです。 神亀酒造(埼玉県) 15.5度 国産米 純米 火入れ
-
南部美人 雄三スペシャル 美山錦 1.8L
¥3,520
燗をコンセプトに、久慈雄三常務が指揮を執る、がっしり力強い超辛口酒です。 熱々のお燗にすることで更に旨味が口中に広がります。 南部美人(岩手県) 純米 美山錦
-
片野桜 百天満天 生酛 純米 R6BY 1.8L
¥3,740
SOLD OUT
大阪府交野市の市民大学「交野おりひめ大学」有志が、酒米づくりから酒造りをして誕生した商品です。 飲みやすく、きれいな生酛の純米酒です。 山野酒造(大阪府) 17度 山田錦 純米 生もと
-
磐城壽 土耕ん醸 生酛 純米 1.8L
¥3,080
SOLD OUT
程よい熟成香と米の旨味が詰まった生酛仕込みの純米酒。 7年熟成のコスパに優れた旨口酒です。 鈴木酒造店(山形県) 15度 五百万石 純米 生もと
-
日輪田 いちょうラベル 生酛 純米 R6BY 1.8L
¥3,410
SOLD OUT
秋ごろに飲み頃から逆算して酒質を設計しています。 やわらかな飲み頃を迎えた芳醇辛口酒です。 萩野酒造(宮城県) 16度 国産米 生酛 純米 夏酒
-
日輪田 いちょうラベル 生酛 純米 R6BY 720ml
¥1,815
秋ごろに飲み頃から逆算して酒質を設計しています。 やわらかな飲み頃を迎えた芳醇辛口酒です。 ※画像は1.8Lです 萩野酒造(宮城県) 16度 国産米 生酛 純米 夏酒
-
大号令 雄町 純米 火入れ R5BY 1.8L
¥3,564
岡山「まめ農園」産の雄町を使用した純米酒です。 芳醇な米の旨みときれいな酸がバランスよく広がります。 馬上酒造(広島県) 15度 雄町 純米 火入れ まめ農園
-
天遊琳 手造り純米 秋純 1.8L
¥3,520
心地よい酸と清涼感のある飲み口です。 爽やかな味わいが特徴的な、冷酒から燗まで楽しめる秋酒。 タカハシ酒造(三重県) 15度 純米
-
米宗 育てる純米 21.9 無濾過生原酒 生酛 R6BY 1.8L
¥4,290
日本酒を名乗れる限界の度数“22度”の限界まで完全に発酵させた純米酒。 抜栓後、常温で変化を楽しみながら、熟成の変化をお楽しみください。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 青木酒造(愛知県) 21.9度 国産米 生酛 純米 生原酒 無濾過
-
米宗 純米 無濾過生原酒 速醸 R6BY 1.8L
¥3,751
「夢吟香・若水」を使用し「速醸」で造られたアルコール度数「21度」の純米酒。 初めての米宗にもオススメの一本。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 青木酒造(愛知県) 21度 夢吟香、若水 純米 無ろ過 生原酒
-
来福 純米吟醸 ハロウィンラベル R6BY 1.8L
¥3,520
SOLD OUT
控えめながら上品な甘い香りが広がります。 ピュアでスッキリとした旨みと爽やかな酸がクリアな味わいです。 来福酒造(茨城県) 15度 山田穂 純米吟醸 花酵母
-
来福 純米吟醸 ハロウィンラベル R6BY 720ml
¥1,980
控えめながら上品な甘い香りが広がります。 ピュアでスッキリとした旨みと爽やかな酸がクリアな味わいです。 ※画像は1.8Lです。 来福酒造(茨城県) 15度 山田穂 純米吟醸 花酵母
-
志太泉 純米 日巫女(ひみこ)ラベル 八反35号 1.8L
¥2,860
SOLD OUT
上品な吟醸香が広がる柔らかな口当たり。 八反35号らしい野性味があふれるミネラル感ある純米酒です。 ぬる燗オススメです。 志太泉酒造(静岡県) 15度 八反35号 純米 火入れ
-
まんさくの花 杜氏選抜 ピンクラベル 純米吟醸 R6BY 1.8L
¥3,190
SOLD OUT
杜氏(製造責任者)が選んだお薦めの搾りたて原酒を、自ら監修のもとに瓶詰めを行い、手書きのラベルで発売される限定酒。 穏やかな香りと適度な酸のあるすっきりとした味わいです。 日の丸醸造(秋田県) 16度 美山錦 純米吟醸
-
まんさくの花 杜氏選抜 ピンクラベル 純米吟醸 R6BY 720ml
¥1,650
杜氏(製造責任者)が選んだお薦めの搾りたて原酒を、自ら監修のもとに瓶詰めを行い、手書きのラベルで発売される限定酒。 穏やかな香りと適度な酸のあるすっきりとした味わいです。 ※画像は1.8Lです。 日の丸醸造(秋田県) 16度 美山錦 純米吟醸
-
杜の蔵 純米 秋あがり R6BY 1.8L
¥2,640
SOLD OUT
ひと夏を越え、ほどよく育った純米酒。 アルコール度数14度の軽やかな味わいです。 杜の蔵酒造(福岡県) 14度 福岡県産米 純米
-
鯉川 純米 完全発酵 +21 R6BY 1.8L
¥2,970
山形県産出羽の里を使い、完全発酵により超辛口に仕上げた純米酒。 綺麗な飲み口にまとまり、米の甘味も感じられます。 熱めのお燗がオススメ。 鯉川酒造(山形県) 16度 出羽の里 純米 火入れ
-
鯉川 純米 完全発酵 +21 R6BY 720ml
¥1,705
山形県産出羽の里を使い、完全発酵により超辛口に仕上げた純米酒。 綺麗な飲み口にまとまり、米の甘味も感じられます。 熱めのお燗がオススメ。 ※画像は1.8Lです。 鯉川酒造(山形県) 16度 出羽の里 純米 火入れ
-
羽前白梅(うぜんしらうめ) 俵雪(たわらゆき) 純米吟醸 秋あがり R6BY 720ml
¥1,980
穏やかな香りと上品な口当たりです。 しっかりと米の旨味がありながらもシャープでキレの良い酒。 ※画像は1.8Lです。 羽根田酒造(山形県) 16度 山田錦、出羽きらり 純米吟醸
-
七本鎗 純米 ひやおろし R6BY 720ml
¥2,035
山田錦らしいバランスの取れた味わいです。 柔らかな旨みとまろやかな口当たりが特徴的です。 ※画像は1.8Lです。 冨田酒造(滋賀県) 15度 純米 山田錦
-
竹泉 熟成愛酒 りん 2025 ver. 1.8L
¥3,960
蔵元で熟成した日本酒をブレンド。 熟成感とキレのある優しくもしっかりとした味わいです。 8年熟成山田錦(精米歩合60%)、6年熟成生もと純米(精米歩合70%)、11年熟成山田錦(70%) 田治米合名会社(兵庫県) 16度 山田錦、強力 熟成酒
-
大号令 八反錦 純米 熟成原酒 R4BY 1.8L
¥3,781
八反錦を使った純米酒の原酒を二年熟成。 程よくこなれた落ち着きのある味わいで、熱めの燗がオススメ。 当店限定。 馬上酒造(広島県) 17度 八反錦 純米 原酒 火入れ
