-
篠峯 遊々 夏越生酒 純米 無濾過生酒 720ml
¥1,540
山田錦、7号酵母を使った純米酒を氷温で6ヶ月熟成。 旨みと酸味のバランスよい生酒です。 きれいな旨みと後口のキレるジューシーな味わい。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 千代酒造(奈良県) 16度 山田錦 純米 無ろ過 生酒 夏酒
-
鷹来屋 夏越し生酒 特別純米 1.8L
¥3,300
しぼってすぐの原酒をそのまま熟成。 まろやかな旨みと酸味のまとまりが良い生原酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 浜嶋酒造(大分県) 16度 山田錦、ヒノヒカリ 特別純米 生原酒
-
鷹来屋 夏越し生酒 特別純米 720ml
¥1,650
しぼってすぐの原酒をそのまま熟成。 まろやかな旨みと酸味のまとまりが良い生原酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 浜嶋酒造(大分県) 16度 山田錦、ヒノヒカリ 特別純米 生原酒
-
磐城壽 生酛 純米 生原酒 720ml
¥1,760
力強くボディー間のある生原酒です。 厚みのある旨みと酸があり、冷や(常温)で味幅が出ます。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 鈴木酒造店(山形県) 17度 五百万石 純米 生もと 生原酒
-
睡龍 純米 一二三(うたたね) H23BY 1.8L
¥4,400
眠る龍が目覚める前の一二三(うたたね)を意味する熟成酒。 まろやかな味わいで、常温から燗がオススメ。 久保本家酒造(奈良県) 15度 五百万石、あきつほ 純米
-
無窮天穏 天雲 生酛 純米吟醸 R6BY 1.8L
¥3,630
乳酸を感じさせながらも優しい旨みがあります。 13度と度数を抑えることで飲みやすい仕上がりです。 板倉酒造(島根県) 13.4度 純米 吟醸 生酛 改良雄町
-
房島屋 純米 火入れ熟成酒 1.8L
¥2,915
1~2年熟成酒に10年以上熟成させた古酒をブレンド。 燗でひたすら飲み続けられる、房島屋唯一の加水タイプ。 所酒造(岐阜県) 15度 純米
-
竹雀 山廃 純米 山田錦 無濾過 生原酒 R6BY 1.8L
¥3,410
蔵のある岐阜県・池田町産山田錦を使用し、山廃で仕込まれた生原酒。 爽やかさや新酒らしい渋みを感じる力強い味わいです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 大塚酒造(岐阜県) 17度以上18度未満 山田錦 純米 山廃 新酒 生原酒
-
竹雀 山廃 純米 山田錦 無濾過 生原酒 R6BY 720ml
¥1,760
蔵のある岐阜県・池田町産山田錦を使用し、山廃で仕込まれた生原酒。 爽やかさや新酒らしい渋みを感じる力強い味わいです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 大塚酒造(岐阜県) 17度以上18度未満 山田錦 純米 山廃 新酒 生原酒
-
羽前白梅(うぜんしらうめ) ちろり 純米吟醸 1.8L
¥3,850
上品な香りとやわらかな旨みに穏やかな酸。 ゆるゆるとぬるめの燗がオススメです。 羽根田酒造(山形県) 15度 山田錦、美山錦 純米吟醸
-
羽前白梅(うぜんしらうめ) 尾浦城 純米 1.8L
¥2,750
味幅のある米の旨みが広がりながらもシャープでキレの良い低アル純米酒。 高めの燗がオススメです。 羽根田酒造(山形県) 14度 山形県産米 純米
-
大号令 菩提酛 純米 一度火入れ 1.8L
¥3,894
ナッツや木の実を思わせるオイリーさと、菩提酛らしい酸が程よく広がります。 きれいな飲み口で飲みやすい酒質。 ※気温の高い時期はクール便推奨です。 馬上酒造(広島県) 15度 八反錦 菩提酛 純米
-
かたの桜 純米吟醸 五百万石 中汲み R6BY 720ml
¥2,035
SOLD OUT
穏やかな吟醸香と程よい酸味の中汲みです。 透明感ある中にしっかりとした味わいが楽しめます。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 山野酒造(大阪府) 17度 五百万石 純米吟醸 無濾過 生原酒
-
南部美人 雄三スペシャル 番外編 1.8L
¥2,310
燗をコンセプトに久慈雄三常務が指揮を執る、等外米で造ったお酒です。 3年熟成酒を2/3、新酒を1/3ブレンドしています。 まだまだ若さを感じるドライな味わい。 南部美人(岩手県) 15度
-
琥泉 辛口純米 無濾過生原酒 1.8L
¥3,190
しぼりたての原酒を無濾過で瓶詰めし、氷温で熟成。 きれいな酸が特徴の、バランスよい旨みのある辛口酒。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 泉酒造(兵庫県) 16度 兵庫県産米 純米 無濾過 生原酒
-
天遊琳 夏純吟 純米大吟醸ブレンド 720ml
¥2,035
SOLD OUT
米違い、酵母違いの原酒をブレンドしています。 リンゴ酸主体の酸味と米の旨みがやさしく広がります。 ※画像は1.8Lです。 タカハシ酒造(三重県) 14度 山田錦、兵庫夢錦、神の穂 純米 夏酒吟醸
-
米宗 ゆるみ酒 純米吟醸 美山錦 1.8L
¥3,691
美山錦を使い、酵母無添加で仕込んだ速醸タイプ。 R5BYとR6BYをブレンドした米宗の中ではライトな味わい。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 青木酒造(愛知県) 13度 美山錦 純米吟醸
-
米宗 ゆるみ酒 純米吟醸 美山錦 720ml
¥3,691
SOLD OUT
美山錦を使い、酵母無添加で仕込んだ速醸タイプ。 R5BYとR6BYをブレンドした米宗の中ではライトな味わい。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 青木酒造(愛知県) 13度 美山錦 純米吟醸
-
大治郎 生酛 純米 加水 生酒 R6BY 720ml
¥1,705
SOLD OUT
地元契約栽培の渡船2号を生酛で醸した純米酒。 14度まで加水したことで飲みやすくしたライトな生酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 畑酒造(滋賀県) 14度 渡船2号 純米 生酒 生酛
-
秋鹿 Golden Combi 生酛 純米 火入れ原酒 R6BY 1.8L
¥3,905
大阪と京都の県境、能勢の地で米作りから一貫して酒造りをする蔵元です。 自営田で無農薬、有機栽培で栽培した山田錦と雄町をブレンド。 まろやかで芳醇な味わいは燗もオススメ。 秋鹿酒造(大阪府) 15度 山田錦、雄町(自営田) 生酛 純米 原酒
-
秋鹿 Golden Combi 生酛 純米 火入れ原酒 R6BY 720ml
¥2,045
SOLD OUT
大阪と京都の県境、能勢の地で米作りから一貫して酒造りをする蔵元です。 自営田で無農薬、有機栽培で栽培した山田錦と雄町をブレンド。 まろやかで芳醇な味わいは燗もオススメ。 ※画像は1.8Lです。 秋鹿酒造(大阪府) 15度 山田錦、雄町(自営田) 生酛 純米 原酒
-
鯉川 Black(ブラック) 鯉川 特別純米 1.8L
¥3,080
先入観を与えないようにあえてスペックを非公開にしています。 鯉川酒造(山形県) 16~17度 特別純米
-
石鎚 純米 土用酒 R6BY 1.8L
¥3,685
SOLD OUT
力強い旨みと伸びのある酸が鰻の脂を洗い流し、穏やかな香りが鰻の香ばしさに寄り添います。 石鎚酒造(愛媛県) 16度 松山三井 純米 火入れ 夏酒
-
阿櫻 青りんごちゃん 特別純米 無濾過原酒 R6BY 720ml
¥1,820
SOLD OUT
りんごのような鮮烈な酸味とやさしい甘みがクセになるお酒です。 アルコール度数12度の低アルコール原酒。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 阿櫻酒造(秋田県) 12度 秋田酒こまち 特別純米 無濾過 原酒