-
でじま芳扇堂 芳扇 雷雲 720ml
¥3,300
倉敷・まめ農園の雄町をほぼ磨かず、白麹を使い菩提酛で仕込んでいます。 甘味と酸味のバランスが良いどぶろくです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 でじま芳扇堂(長崎) 12度 雄町 どむろく
-
でじま芳扇堂 芳扇 友 720ml
¥3,520
熊本県阿蘇市・内田農場の美山錦を7号酵母で仕込んだどぶろく。 美山錦らしい上品な甘味と程よい吟味が味わえます。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 でじま芳扇堂(長崎) 14度 美山錦 どむろく
-
でじま芳扇堂 たすき 茂木びわ 480ml
¥3,000
びわの生産量日本一を誇る長崎県・茂木地区の三浦農園産びわを使用。 マイルドで奥行きある果実感あふれるどぶろくです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 でじま芳扇堂(長崎) 7度 枇杷、米麹、米 どむろく
-
でじま芳扇堂 たすき 不知火 黒うさぎのカラクチ 480ml
¥2,800
長崎市・野中果樹園の不知火(デコポン)を使用したどぶろく。 みでみずみずしい酸味を堪能できる辛口タイプです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 でじま芳扇堂(長崎) 11.5度 不知火、米こうじ、米 どむろく
-
Sake Underground Purple Dragon 2024 500ml
¥5,720
SOLD OUT
秋鹿、竹鶴で活躍した長慶寺氏が淡路島で造るどぶろく。 「ramo Organic farm」が無農薬で育てた古代米の一種・黒米を使用。 なめらかな旨みとキレの良い辛口。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 Sake Underground(兵庫県) 17度 国産米 どぶろく 無濾過 生酒
-
Sake Underground Amber Moon 2024 500ml
¥5,280
秋鹿、竹鶴で活躍した長慶寺氏が淡路島で造るどぶろく、ファーストビンテージです。 クラシックでナチュラル。 ギャートルズのような世界観。 身体に優しい味わいで、価値のある一本。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 Sake Underground(兵庫県) 14度 国産米 どぶろく 無濾過 生酒