-
マルス シングルモルト 駒ヶ岳 45° 700ml
¥7,920
クリーンでリッチな味わいを表現した「駒ヶ岳」ブランドを代表するシングルモルトウイスキー。 アップルティーやあんず、熟した柿を想わせる華やかな香味、スムースな口当たりと心地よく続く余韻をお楽しみいただける一本。 マルス信州蒸溜所(長野県)45度
-
嘉之助(かのすけ) DOUBLE DISTILLERY 2025 LIMITED EDITION 59% 700ml
¥18,700
予約商品
嘉之助蒸溜所で 3 基の蒸留器を駆使し造られたシングルモルトウイスキーと、日置蒸溜蔵 にて独自の製法、単式蒸留器で造られたシングルポットスチルウイスキーを、嘉之助蒸溜所 の熟成庫で樽熟成しブレンド。 代々受け継がれてきた樽貯蔵米焼酎・麦焼酎をはじめ、常圧蒸留、減圧蒸留、5 年熟成焼酎 など、多様な焼酎リチャー樽で熟成。また、ニューポットをシェリー樽で熟成後、さらに焼酎 リチャー樽で熟成させたダブルカスクモルト原酒をキーモルトに、香りに立体感を与える自 社製造のラム樽原酒等、多様な個性を持つ原酒を絶妙なバランスでブレンド。ノンチルフィ ルターでボトリング。 完熟の洋梨、ドライアプリコットなどの甘やかさと、クリーミーな風味が調和します。「和」 のスパイスが寄り添う味わい、また古木を想わせる上品な余韻が長く続く余韻。 ※最短のお届けをご希望の場合は、日時指定をせずにお申し込みください。 発送後に追跡番号をお伝えいたしますので、そちらからご変更ください。 小正嘉之助蒸留所(鹿児島県) 59度 国内製造(モルトウイスキー、グレーンウイスキー)
-
まんさくの花 純米 ひやおろし R6BY 1.8L
¥3,080
SOLD OUT
フレッシュさを残しながらも程よい熟成感の一火原酒。 穏やかな吟醸香に、程よい酸味とやや辛口でしっかりとした後味があります。 日の丸醸造(秋田県) 15.7度 吟の精、ぎんさん 純米 一度火入れ 原酒 ひやおろし
-
まんさくの花 純米 ひやおろし R6BY 720ml
¥1,595
フレッシュさを残しながらも程よい熟成感の一火原酒。 穏やかな吟醸香に、程よい酸味とやや辛口でしっかりとした後味があります。 ※画像は1.8Lです。 日の丸醸造(秋田県) 15.7度 吟の精、ぎんさん 純米 一度火入れ 原酒 ひやおろし
-
芋25° 大和桜 new classic 1.8L
¥3,500
若い原酒(new)と古酒(classic)をブレンドした商品です。 熟成を基本とする大和桜において、比較的熟成期間の浅い原酒に古酒をバランスよくブレンドしています。 奥行きある味わいでお湯割りがおすすめとなっています。 大和桜酒造(鹿児島県) 25度
-
純青 生酛 特別純米 辨慶(べんけい) R6BY 1.8L
¥3,740
かつて盛んに栽培されていた酒米「辨慶」を復活させ醸造。 ボリューム感があるキレの良い味わいです。 富久錦(兵庫県) 16度 辨慶(べんけい) 特別純米 生もと 無濾過
-
純青 生酛 特別純米 辨慶(べんけい) R6BY 720ml
¥1,870
かつて盛んに栽培されていた酒米「辨慶」を復活させ醸造。 ボリューム感があるキレの良い味わいです。 ※画像は1.8Lです。 富久錦(兵庫県) 16度 辨慶(べんけい) 特別純米 生もと 無濾過
-
大号令 八反錦 純米 熟成原酒 R4BY 1.8L
¥3,781
八反錦を使った純米酒の原酒を二年熟成。 程よくこなれた落ち着きのある味わいで、熱めの燗がオススメ。 当店限定。 馬上酒造(広島県) 17度 八反錦 純米 原酒 火入れ
-
神亀 武蔵神亀 亀ノ尾 純米 2020BY 1.8L
¥3,993
宮城県産の「亀の尾」を使用し、タンクで1年、瓶で3年貯蔵。 ようやく飲み頃を迎えた、優しい旨みにきれいな酸のある純米酒。 冷酒からぬる燗オススメです。 神亀酒造(埼玉県) 15.5度 亀の尾 純米 火入れ
-
黒牛 純米 あきあがり R6BY 1.8L
¥3,487
程よい香りとバランスのよい口当たり。 秋の味覚に負けない力強さを兼ね備えています。 少し度数の高めの一度火入れ原酒です。 名手酒造(和歌山県) 18度~19度 山田錦 純米 原酒 一度火入れ あきあがり
-
黒牛 純米 あきあがり R6BY 720ml
¥1,743
程よい香りとバランスのよい口当たり。 秋の味覚に負けない力強さを兼ね備えています。 少し度数の高めの一度火入れ原酒です。 ※画像は1.8Lです。 名手酒造(和歌山県) 18度~19度 山田錦 純米 原酒 一度火入れ あきあがり
-
米鶴 純米 辛口 ひやおろし R6BY 720ml
¥1,650
低温貯蔵ならではのやわらかな旨みとキレのある辛口。 ほどよい香りで冷酒がオススメです。 ※画像は1.8Lです。 米鶴酒造(山形県) 15度 出羽燦々、出羽きらり 純米 ひやおろし
-
独楽蔵 特別純米 二年目の秋 1.8L
¥3,410
適温で一年半熟成した、ふた夏越えの特別純米酒。 少し若さを感じさせる心地よい旨みが味わえます。 常温からぬる燗もオススメです。 杜の蔵(福岡県) 16度 夢一献 特別純米 秋酒
-
独楽蔵 特別純米 二年目の秋 720ml
¥1,870
適温で一年半熟成した、ふた夏越えの特別純米酒。 少し若さを感じさせる心地よい旨みが味わえます。 常温からぬる燗もオススメです。 ※画像は1.8Lです。 杜の蔵(福岡県) 16度 夢一献 特別純米 秋酒
-
昇龍蓬莱 辛口師匠 ひやおろし 生酛 純吟 R6BY 1.8L
¥3,630
SOLD OUT
『辛口師匠』が蔵内でじっくり半年熟成されて再登場。 旨味が乗ってきたスカッとした飲み口のキレ良いひやおろしです。 大矢孝酒造(神奈川県) 15度 山田錦 純米吟醸 生もと ひやおろし
-
昇龍蓬莱 辛口師匠 ひやおろし 生酛 純吟 R6BY 720ml
¥1,815
『辛口師匠』が蔵内でじっくり半年熟成されて再登場。 旨味が乗ってきたスカッとした飲み口のキレ良いひやおろしです。 ※画像は1.8Lです。 大矢孝酒造(神奈川県) 15度 山田錦 純米吟醸 生もと ひやおろし
-
北条ワイン Sand Wind 白 720ml
¥2,101
マスカットベリーA、シャルドネ主体の白ワイン。 フルーティーな香りと穏やかな酸、柔らかい口当たりの辛口。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 北条ワイン(鳥取県)12度 白 マスカットベリーA、シャルドネ、他
-
グレイス 甲州 鳥居平畑 プライベートリザーブ 2023 750ml
¥4,510
日本を代表する、世界でも評価の高いワイナリー。 日本葡萄の発祥地といわれ、高品質の葡萄を産み出す鳥居平畑。 その中の特定畑の葡萄のみを小仕込で仕込んだ特別限定醸造ワイン。 凝縮度の高い、豊かな香りと果実味が広がります。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 中央葡萄酒(山梨県) 2023年 甲州 白
-
篠峯 遊々 夏越生酒 純米 無濾過生酒 720ml
¥1,540
SOLD OUT
山田錦、7号酵母を使った純米酒を氷温で6ヶ月熟成。 旨みと酸味のバランスよい生酒です。 きれいな旨みと後口のキレるジューシーな味わい。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 千代酒造(奈良県) 16度 山田錦 純米 無ろ過 生酒 夏酒
-
鷹来屋 夏越し生酒 特別純米 720ml
¥1,650
SOLD OUT
しぼってすぐの原酒をそのまま熟成。 まろやかな旨みと酸味のまとまりが良い生原酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 浜嶋酒造(大分県) 16度 山田錦、ヒノヒカリ 特別純米 生原酒
-
磐城壽 生酛 純米 生原酒 720ml
¥1,760
SOLD OUT
力強くボディー間のある生原酒です。 厚みのある旨みと酸があり、冷や(常温)で味幅が出ます。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 鈴木酒造店(山形県) 17度 五百万石 純米 生もと 生原酒
-
諏訪泉 冨田ライス 純米70% 2014BY 1.8L
¥3,300
しっかりとした酸があり、山田錦ならではの旨味があふれる熟成酒。 燗がオススメ。 諏訪酒造(鳥取県) 15度 山田錦 純米
-
北ワイン ケルナー 750ml
¥3,080
余市・木村農園のケルナーを使用したレッシュなやや辛口の白ワイン。 青リンゴや洋ナシのような華やかなアロマ、北海道らしい爽やかな味わいが特徴です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 北海道中央葡萄酒(北海道) 12.5度 白 ケルナー
-
KIEI 駒ヶ谷 デラウエア 2024 750ml
¥2,200
自社農園で収穫したデラウエアを発酵途中で止め、甘さを少し残して仕上げたセミスウィートワイン。 デラウエアのアロマと旨味をたっぷりと感じられる白ワインです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 河内ワイン(大阪府) 10度 デラウェア 白