-
萩の鶴 純米吟醸 さくら猫 生原酒 R6BY 1.8L
¥3,740
季節ごとにリリーズされる猫シリーズ春の定番、さくら猫です。 華やかな香りと上品な甘さが特徴的のうすにごり酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 萩野酒造(宮城県) 15度 国産米 純米 吟醸 生原酒
-
萩の鶴 純米吟醸 さくら猫 生原酒 R6BY 720ml
¥1,870
季節ごとにリリーズされる猫シリーズ春の定番、さくら猫です。 華やかな香りと上品な甘さが特徴的のうすにごり酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 萩野酒造(宮城県) 15度 国産米 純米 吟醸 生原酒
-
三千盛 特醸 吟醸 1.8L
¥2,591
落ち着いた深い香りとさらりとした飲み口。 旨みと酸のバランスよい、熱燗が冴える本醸造です。 三千盛(岐阜県) 15度以上16度未満 吟醸 本醸造
-
三冠 朝日 純米 生原酒 R6BY 1.8L
¥3,410
岡山県産朝日米で醸される、純米生原酒です。 穏やかな香りとすっきりとしたキレ味。 度数の高さを感じさせないライトでドライな後口です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 三冠酒造(岡山県)18.5度 朝日 純米 生酒
-
三冠 朝日 純米 生原酒 R6BY 720ml
¥1,705
岡山県産朝日米で醸される、純米生原酒です。 穏やかな香りとすっきりとしたキレ味。 度数の高さを感じさせないライトでドライな後口です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 三冠酒造(岡山県)18.5度 朝日 純米 生酒
-
三冠 雄町 純米大吟醸 1.8L
¥4,400
岡山県倉敷市児島で江戸時代後期に創業した酒蔵。 岡山県産雄町を50%まで磨いた、しっかりとした辛口の大吟醸。 冷酒から燗まで楽しめます。 三冠酒造(岡山県)15.5度 雄町 純米 火入れ
-
酒屋八兵衛 純米 生原酒 R6BY 1.8L
¥3,200
SOLD OUT
メロンや洋ナシのような香りが爽やかに広がる。 綺麗な米のうまみとジューシーな余韻。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 元坂酒造(三重県) 15度 山田錦、五百万石 純米 生原酒
-
酒屋八兵衛 純米 生原酒 R6BY 720ml
¥1,601
メロンや洋ナシのような香りが爽やかに広がる。 綺麗な米のうまみとジューシーな余韻。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 元坂酒造(三重県) 15度 山田錦、五百万石 純米 生原酒
-
ドメーヌレゾン バローン・ブラン 750ml
¥1,980
若草を彷彿させる爽やかな香り広がる白ワイン。 フレッシュな果実味あふれるの見ごたえある味わいです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ドメーヌ・レゾン(北海道)12.5度 ミュラートゥルガウ 66.2% 、 ソービニヨンブラン 29.6% 、 その他 4.2%
-
麻屋 勝沼甲州 かもし 2023 750ml
¥2,090
ブドウの果皮や種と一緒に仕込む「かもし仕込み」で発酵させたオレンジワイン。 勝沼町産甲州を使用した、豊かな果実味と複雑な味わいの辛口です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 麻屋葡萄酒(山梨県)12.5度 甲州 オレンジ
-
磐城壽 甦る 純米吟醸 1.8L
¥3,300
SOLD OUT
東日本大震災により移転を余儀なくされた蔵元が、復興支援の一環として造るチャリティ酒。 今年度は能登半島地震で被害を受けた珠洲市と能登市に義捐金として贈られます。 鈴木酒造店(山形県) 17度 さわのはな 純米 吟醸 一度火入れ 復興支援酒
-
磐城壽 甦る 純米吟醸 720ml
¥1,760
SOLD OUT
東日本大震災により移転を余儀なくされた蔵元が、復興支援の一環として造るチャリティ酒。 今年度は能登半島地震で被害を受けた珠洲市と能登市に義捐金として贈られます。 ※画像は1.8Lです。 鈴木酒造店(山形県) 17度 さわのはな 純米 吟醸 一度火入れ 復興支援酒
-
杜の蔵 春の純米酒 720ml
¥1,540
爽やかな香りと春らしい軽やかで瑞々しい、アルコール度数14度の飲みやすい純米酒です。 ※画像は1.8Lです。 杜の蔵酒造(福岡県) 14度 夢一献 純米
-
芋25° 裏 赤江 1.8L
¥2,970
契約農家の紫優(ムラサキマサリ)を低温発酵。 ラムネやパイナップルを思わせるフルーティーで軽やかな飲み口。 落合酒造(宮崎県) 25° 芋焼酎
-
芋25° 赤江 1.8L
¥2,828
紫優(むらさきまさり)を原料に醸された宮崎県の芋焼酎です。 紫芋特有の華やかで艶のあるベリー系の香りがやや強めに現れ、その中に芋の確かな香りもしっかり感じられます。 味わいは、丸みのある果実のような甘味を感じ、その裏に芋本来の旨さが広がります。 無濾過で仕上げたことによって、甘味、旨味がより一層濃厚芳醇です! 落合酒造(宮崎県) 25° 芋焼酎
-
中島屋 春つげ酒 純米 無濾過生原酒 1.8L
¥3,410
華やかな香りとガス感が心地よい柔らかな口当たりの生原酒。 冷酒がオススメです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 中島屋酒造場(山口県) 16度 山田錦 純米 無濾過 生原酒
-
中島屋 春つげ酒 純米 無濾過生原酒 720ml
¥1,870
SOLD OUT
華やかな香りとガス感が心地よい柔らかな口当たりの生原酒。 冷酒がオススメです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 中島屋酒造場(山口県) 16度 山田錦 純米 無濾過 生原酒
-
石鎚 純米吟醸 プリンセスミチコ 1.8L
¥3,740
1966年に上皇后美智子さまに英国から贈られたバラ「プリンセス・ミチコ」の花から酵母を分離、培養した酵母を使用。 マンゴーやリンゴ、バナナを思わせるような華やかな果実香が広がります。 味幅の有るやわらかな味わいが調和した純米吟醸です。 石鎚酒造(愛媛県) 16度 しずく媛 純米 吟醸 火入れ
-
石鎚 純米吟醸 プリンセスミチコ 720ml
¥1,870
1966年に上皇后美智子さまに英国から贈られたバラ「プリンセス・ミチコ」の花から酵母を分離、培養した酵母を使用。 マンゴーやリンゴ、バナナを思わせるような華やかな果実香が広がります。 味幅の有るやわらかな味わいが調和した純米吟醸です。 ※画像は1.8Lです。 石鎚酒造(愛媛県) 16度 しずく媛 純米 吟醸 火入れ
-
播州一献 Spring Shine 純米吟醸 生原酒 720ml
¥1,650
SOLD OUT
兵庫県南西部、播州で作られた米と水を使う地域にこだわる蔵元。 ガス感を残しながら透明感の増したシルキーな口当たりです。 吉川産特A地区山田錦を真吟精米した、酸味と甘みのバランスがよい酒。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 山陽盃(兵庫県) 14度 山田錦 純米 吟醸 生酒
-
米宗 春酒 純米吟醸 うすにごり 生原酒 720ml
¥1,788
長野県産環境共生米の美山錦を使用した新酒です。 爽やかな酸味と米の旨みあるキレよいおりがらみ。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 青木酒造(愛知県) 20度 美山錦 速醸 純米吟醸 無ろ過 生原酒
-
くらむぼん ロゼ 720ml
¥1,980
マスカットベリーAのセニエ果汁を、果皮についた天然酵母を使用して低温醗酵させています。 軽快な果実味と爽やかな酸味のバランスがとれ、若干の渋みがアクセントになり、口中で果実香が広がる、すっきりとした辛口ワインです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 くらむぼんワイン(山梨県) マスカット・ベリーA ロゼ
-
くらむぼん マスカット・ベーリーA 750ml
¥2,750
SOLD OUT
赤系果実を思わせる香りと樽香が心地よく広がる。 しっかりとした果実味と渋みののみ応えある赤ワイン。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 くらむぼんワイン(山梨県)12度 マスカット・ベリーA 赤
-
塩山 ORANGE ROUSSI (オランジュ ルーシー) 2023 750ml
¥2,200
山梨県産の甲州を100%使用。 醸し発酵(果皮と一緒に発酵)させた甲州種をブレンドし、フレッシュながら果皮や種に含まる旨味やタンニンを感じるボリュームあるオレンジワインです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 塩山洋酒(山梨県) 11度 オレンジ 甲州