-
くらむぼん マスカット・ベーリーA 750ml
¥2,750
SOLD OUT
赤系果実を思わせる香りと樽香が心地よく広がる。 しっかりとした果実味と渋みののみ応えある赤ワイン。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 くらむぼんワイン(山梨県)12度 マスカット・ベリーA 赤
-
塩山 ORANGE ROUSSI (オランジュ ルーシー) 2023 750ml
¥2,200
山梨県産の甲州を100%使用。 醸し発酵(果皮と一緒に発酵)させた甲州種をブレンドし、フレッシュながら果皮や種に含まる旨味やタンニンを感じるボリュームあるオレンジワインです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 塩山洋酒(山梨県) 11度 オレンジ 甲州
-
塩山 Blanc(ブラン) 2023 720ml
¥2,035
甲州市産甲州にシャインマスカットを ブレンド。 白い花や洋ナシを思わせる華やかな香りと瑞々しい果実味が特徴です。 程よくやわらかい酸味のやや辛口白ワイン。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 塩山洋酒(山梨県) 11度 白 甲州 シャインマスカット
-
塩山 ベリーアリカント 750ml
¥2,100
古い栽培歴史のあり、本来ブレンド用に使用される醸造用品種のベリーアリカントを使用した、コクのある贅沢な逸品。 深い色合いと独特の香りをご堪能ください。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 塩山洋酒醸造(山梨県)11度 ベリーアリカント 赤
-
月の井 純米 一番搾り 樽酒 1.8L
¥3,080
上品な樽香とがっつりとした味わいがバランスよく楽しめます 年に一回この時期限定の樽酒です 月の井酒造(茨城県) 16度 出羽燦々 純米 火入れ 樽酒
-
月の井 純米 一番搾り 樽酒 720ml
¥1,540
上品な樽香とがっつりとした味わいがバランスよく楽しめます 年に一回この時期限定の樽酒です ※画像は1.8Lです。 月の井酒造(茨城県) 16度 出羽燦々 純米 火入れ 樽酒
-
鯉川 Beppin うすにごり つや姫 純米吟醸 1.8L
¥3,685
減農薬栽培で育てられた山形県産の飯米「つや姫」を100%使用。 やさしい米の甘みを感じる軽快なうすにごりです。 ぬる燗もオススメです。 鯉川酒造(山形県) 16度 つや姫 純米 吟醸 火入れ
-
鯉川 鉄人 うすにごり 純米吟醸 1.8L
¥3,308
映画、実写版の「鉄人28号」が公開された際に、冨樫森監督と鯉川の佐藤社長が高校の同級生であったことから商品化されたお酒です。 山形県産五百万石を使った、シャープな切れ味のうすにごり。 後口にほのかに爽やかさが感じられます。 冷酒から燗酒まで広く楽しめます。 鯉川酒造(山形県) 16.3度 純米 吟醸 五百万石
-
マルス The Lucky Cat (ラッキーキャット) Double Individuals May & Hana 43° 700ml
¥5,720
SOLD OUT
個性豊かな猫達をモチーフに造られるブレンデッドウイスキーのシリーズです。 シリーズ第十弾の「 The Lucky Cat Double Individuals May & Hana 」は、ペドロヒメネスシェリー樽とポートワイン樽、2つの樽由来の甘いフレーバーが、甘えん坊な性格のメイとハナの2匹を想わせるブレンデッドウイスキーです。 本坊酒造(長野県) 43度 モルト、グレーン
-
篠峯 生酛 純米 一火原酒 1.8L
¥3,080
山田錦をあまり磨かず、生酛で仕込む純米酒。 味幅のあるシャープな酸が特徴的な、キレの良いお酒です。 千代酒造(奈良県) 15度 山田錦 純米 生もと
-
竹雀 山廃 純米 山田錦 無濾過 生原酒 1.8L
¥3,410
SOLD OUT
蔵のある岐阜県・池田町産山田錦を使用し、山廃で仕込まれた生原酒。 爽やかさや新酒らしい渋みを感じる力強い味わいです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 大塚酒造(岐阜県) 17度以上18度未満 山田錦 純米 山廃 新酒 生原酒
-
竹雀 山廃 純米 山田錦 無濾過 生原酒 720ml
¥1,760
SOLD OUT
蔵のある岐阜県・池田町産山田錦を使用し、山廃で仕込まれた生原酒。 爽やかさや新酒らしい渋みを感じる力強い味わいです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 大塚酒造(岐阜県) 17度以上18度未満 山田錦 純米 山廃 新酒 生原酒
-
鷹来屋 特別純米 辛口 原酒 生酒 1.8L
¥3,080
レギュラーの特別純米酒の中から、より良い元気なモロミを選び、発酵を進ませ辛口に仕上げたお酒です。 程よい旨味がありながらシャープな味わいです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 浜嶋酒造(大分県) 16度 山田錦、ヒノヒカリ 特別純米 生原酒
-
鷹来屋 特別純米 辛口 原酒 生酒 720ml
¥1,650
SOLD OUT
レギュラーの特別純米酒の中から、より良い元気なモロミを選び、発酵を進ませ辛口に仕上げたお酒です。 程よい旨味がありながらシャープな味わいです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 浜嶋酒造(大分県) 16度 山田錦、ヒノヒカリ 特別純米 生原酒
-
スピリッツ27° 笑う一日 1.8L
¥3,740
無農薬の生姜を使用し、ワイン酵母の芋焼酎に香りづけしたお酒です。 ワイン酵母の芋焼酎のフルーティーさと、生姜のスパイシーでフローラルな香りを合わさっています。 ソーダ割りはもちろんお湯割りもおすすめ。 若潮酒造(鹿児島県)27度 芋焼酎 生姜 スピリッツ
-
南部美人 雄三スペシャル 雄町 1.8L
¥3,520
燗をコンセプトに久慈雄三常務が指揮を執る、酒米のルーツとされる雄町で造ったお酒です。 柔らかな口当たり、ふくよかな味わいがあります。 常温からぬる燗、高めにつけて燗冷ましなど幅広く楽しめます。 脂の乗った魚の塩焼きにおススメ。 南部美人(岩手県) 純米 雄町
-
南部美人 雄三スペシャル 美山錦 1.8L
¥3,520
燗をコンセプトに、久慈雄三常務が指揮を執る、がっしり力強い超辛口酒です。 熱々のお燗にすることで更に旨味が口中に広がります。 南部美人(岩手県) 純米 美山錦
-
天穏 純米 白ラベル 1.8L
¥2,750
天穏の定番酒。 口当たりはやわらかく、きれいな旨味と少量の酸味に加え、ほのかな苦味がアクセントとして働きます。 冷酒から燗まで幅広く楽しめます。 板倉酒造(島根県) 13.5度 純米 無濾過
-
盛典 純米吟醸 山田錦 1.8L
¥3,465
兵庫県立農業高校の生徒が栽培した山田錦で醸される純米吟醸。 綺麗な酸を感じるフルーティーで飲みやすい味わいです。 岡田本家(兵庫県) 16度 山田錦 純米 吟醸 火入れ
-
塩山 ジャパニーズブレンド 750ml
¥2,800
日本品種のブラッククイーン、ベリーアリカント、マスカットベリーAを樽熟成させた後にブレンド。 深みのある色合いと爽やかな酸味、コクを感じさせる味わいが特長のミディアムボディの赤ワインです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 塩山洋酒醸造(山梨県) 11.5度 ブラッククイーン等 赤
-
ル ヴァン デュ ボヌール ヴィオニエ 750ml
¥2,970
塩尻市片丘産、YOSHIE Vineyardのヴィオニエを使用。 洋梨、青りんご、ジャスミンといったアタックの鮮烈なインパクトが特徴のワイン。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ベリービーズワイナリー(長野県)11度 ヴィオニエ 白
-
ル ヴァン デュ ボヌール シャルドネ 750ml
¥2,640
SOLD OUT
長野県塩尻市各地のブドウを使用した白ワイン。 南国フルーツを思わせる甘やかな香りが広がる。 しっかりとした酸が心地よい、すっきりとした後口。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ベリービーズワイナリー(長野県)11度 シャルドネ 白
-
琥泉 辛口純米 無濾過生原酒 1.8L
¥3,190
しぼりたての原酒を無濾過で瓶詰めし、氷温で熟成。 きれいな酸が特徴の、バランスよい旨みのある辛口酒。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 泉酒造(兵庫県) 16度 兵庫県産米 純米 無濾過 生原酒
-
琥泉 辛口純米 無濾過生原酒 720ml
¥1,705
しぼりたての原酒を無濾過で瓶詰めし、氷温で熟成。 きれいな酸が特徴の、バランスよい旨みのある辛口酒。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 泉酒造(兵庫県) 16度 兵庫県産米 純米 無濾過 生原酒