-
マルス シングルモルト津貫 2025 エディション 49° 700ml
¥9,020
薩摩半島南西の緑あふれる山あいに位置するマルス津貫蒸溜所で造られた、バーボンバレルで熟成したモルト原酒を主体にヴァッティングしたシングルモルトウイスキーです。 やわらかく広がる甘く芳醇な香りとコク深く厚みのある味わい。 本坊酒造(鹿児島県)
-
神亀 小鳥のさえずり 純米吟醸 1.8L
¥6,380
果実味を含んだ爽やかな香りがひろがり、山田錦の旨みとコクがあるお酒です。 燗がオススメです。 神亀酒造(埼玉県) 16度以上17度未満 山田錦 純米 吟醸
-
Book Road 富士の夢 2023 750ml
¥3,190
茨城県八千代町産「富士の夢」を100%使用。 なめらかなタンニンが心地よい、飲み応えある味わい。 柔らかく風味豊かな赤ワインです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 Book Road(東京都) 10.5度 赤 富士の夢
-
富久錦 Fu. 低アルコール 純米 1.8L
¥3,080
爽やかな香り広がるフルーティーな味わい。 原酒ながら8%と低アルコールに仕上げられています。 富久錦(兵庫県) 8度 ヒノヒカリ 純米 原酒
-
天遊琳 純米原酒 秘蔵ブレンド 1.8L
¥4,400
蔵内で熟成させた数種類の原酒をブレンド。 絶妙な熟成感とまろやかな味わいの限定酒です。 タカハシ酒造(三重県) 17度 国産米 純米 原酒 熟成酒
-
月の井 純米 無濾過 生原酒 R6BY 720ml
¥1,595
米の甘味と爽やかな香りがあり、力強くパワフルな味わいです。 魚の煮付けや焼き魚との相性が抜群です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 月の井酒造(茨城県) 20度 ひたち錦 無濾過 生原酒 純米
-
残草蓬莱 純米吟醸 槽場直詰 おりんごください。 720ml
¥1,760
SOLD OUT
りんごを思わせる甘みと酸味のジューシーなお酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 大矢孝酒造(神奈川県) 15度 山田錦 純米 吟醸 無濾過生原酒
-
ワタリセファーム&ワイナリー シュナンブラン 2024 750ml
¥4,235
SOLD OUT
シュナンブランを房のまま窄汁し、無補糖、無補酸で仕込んでいます。 白い花を思わせる華やかな香りと爽やかな酸味の広がる、濃密な味わいの白ワインです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ワタリセファーム&ワイナリー(福岡県) 12度 白 シュナンブラン
-
naname バルメロ 2023 750ml
¥3,630
料理人の山西氏が造るきれいなナチュラルワイン。 長野県須坂市のバルベーラに接木したメルローのみを使用。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 naname(大阪府) 12.5度 メルロー
-
naname カベルネ ソーヴィニヨン 2023 750ml
¥3,080
神戸市産のカヴェルネ・ソーヴィニヨンを使用。 上品な香りが広がる、ミネラル感ある赤ワイン。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 naname(大阪府) 11度 カベルネ・ソーヴィニヨン
-
シャトー・マルス 穂坂 日之城 シャルドネ 2023 750ml
¥6,600
SOLD OUT
山梨県韮崎市穂坂町三之蔵の自社農園「穂坂日之城農場」産シャルドネを100%使用。 ふくよかで力強いながらもしっかりとした酸が感じられる辛口です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 シャトー・マルス(山梨県)12度 シャルドネ 白
-
睡龍 生酛のどぶ 生酒 R5BY 1.8L
¥3,740
-5度の冷蔵庫で半年間熟成させた生酒。 旨みが乗り、今が飲み頃のにごり酒です。 冷酒、ぬる燗がお薦めです。 ※クール便をご利用ください。 ※常温での配送時のトラブルについて、当店は責任を負いかねます。 久保本家酒造(奈良県) 15度 あけぼの、阿波山田錦 純米 無濾過 生酒
-
杜の蔵 純米大吟醸 睡花 斗瓶囲い秘蔵酒 720ml
¥16,500
斗瓶取りの純米大吟醸を氷温で5年以上熟成しています。 上品で優雅な香りと優しい味わいが広がる。 杜の蔵(福岡県) 16度 山田錦(無農薬栽培米) 純米 大吟醸
-
M・A・I・D・O デラウェア 甘口 2024 750ml
¥3,850
仲村わいん工房で従事していた奥村大輔氏が自社ブドウを使い、カスタムクラッシュで造るワインです。 柔らかな甘みとしっかりとした酸味がバランスよく広がる爽やかな味わい。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 おおさかぶどう・ワインの郷(大阪府) 8.5度 デラウェア 白
-
亀泉 純米吟醸 CEL-24 生原酒 1.8L
¥4,180
CEL-24という酵母はアルコール生成能力が低く、アルコール度数が上がらなく飲みやすいタイプで、香りが高く、甘酸っぱい華やかなお酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 亀泉酒造(高知県)14度 八反錦 純米 吟醸 生酒
-
亀泉 純米吟醸 CEL-24 生原酒 720ml
¥2,090
CEL-24という酵母はアルコール生成能力が低く、アルコール度数が上がらなく飲みやすいタイプで、香りが高く、甘酸っぱい華やかなお酒です。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ※画像は1.8Lです。 亀泉酒造(高知県)14度 八反錦 純米 吟醸 生酒
-
ひょうごシードル Ron Ron (ロンロン) ドライ 720ml
¥2,145
蔵の地元、兵庫県宍粟市産のりんごを使ったシードル。 日本酒酵母で醸されたピュアな味わいです。 甘酸っぱさのある辛口タイプ。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 山陽盃(兵庫県) 7度 りんご シードル
-
鳴海 雄町807 生酛 純米 火入れ 1.8L
¥3,300
SOLD OUT
80%精白の雄町を生もとで仕込んでいます。 ふくらみがありつつキレのよい純米酒。 東灘醸造(千葉県) 17度 雄町 純米 火入れ
-
ル ヴァン デュ ボヌール ナイアガラ 750ml
¥1,650
日本のおへそ(belly)に位置する塩尻から輝くビーズ(beads)の輪のようにつながりの輪を広げていきたい、そんな理念の下で造るワイナリー。 自社畑を含む塩尻市特産のナイヤガラを早摘みし醸造しています。 しっかりとした酸のあるバランスいい辛口ワインです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 ベリービーズワイナリー(長野県)12.5度 ナイアガラ 白
-
7c セブンシダーズ 甲州 キュヴェWW 2022 750ml
¥3,245
KOSHU CUVÉE WW 2022 勝沼町藤井地区の若林和枝さん&重則さんの甲州と若林喜久雄さんの甲州を、シュールリー西方でそれぞれ発酵させた後にブレンド。 最も熟した果実を思わせる豊かな果実味に穏やかで落ち着いた酸味。 まろやかな味わいの旨みある料理に合わせやすい白ワインです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 7c・セブンシダーズ(山梨県)12度 甲州 白
-
神亀 純米 GREEN ラベル 2016BY 1.8L
¥3,740
米の甘みを引き出した神亀流甘口酒。 濃密な旨みとまろやかさを感じるマイルドな飲み口。 熱めの燗がオススメです。 神亀酒造(埼玉県) 15.5度 山田錦 純米 火入れ
-
月の井 本醸造原酒 1.8L
¥2,860
アルコール21.7度、日本酒度+22.8と普段目にすることのない数値ですが、素材を活かし完全に発酵させた後に アルコールを添加することで米の旨味といった幅や奥行きが味わえます。 冷ややお燗はもちろん、しっかり冷やしてそのままストレート、ロックやソーダ割り、加水燗など色々と試しながら楽しむことが出来ます。 月の井酒造(茨城県) 21.7度 チヨニシキ 本醸造 原酒
-
安心院ワイン シャルドネ リザーブ 750ml
¥4,333
SOLD OUT
南国系果実の華やかな香りに甘いスパイスの香りが広がる。 芳醇な口当たりで長い余韻が楽しめます。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 安心院葡萄酒工房(大分県) 13.5度 シャルドネ 白
-
楠わいなりー ピノ・ノワール 2019 750ml
¥3,960
SOLD OUT
北信州、須坂のピノ・ノワールを使用した赤ワイン。 赤系果実やスパーシーさを感じる香りが広がる。 優しい酸味と旨みあふれる果実味豊かなワインです。 ※気温が高い時期はクール便推奨です。 楠わいなりー(長野県) 11度 ピノ・ノワール 赤